Home > コンピュータ > コンピュータ操作 > システム

DVD起動できるLinuxを使えば、古いWindowsパソコンも有効に利用できる?

新規作成日 2015-09-22
最終更新日

概要

まだまだ、問題なく動作するが、セキュリティの問題から、ネットワークにつなぎたくないので、使い道がないWindowsXP,Vista,8.1パソコンは、Linuxパソコンとして活用する方法があります。

とはいえ、この場合、Linuxも、パソコンについても詳しくない状態で、Windowsから、Linuxに移行する必要があるので、簡単で、高いマシンスペックを要求しないLinuxを選択する必要があります。 そして、できれば、インストールした時点で、日本語の環境がすでに構築されているものが求められます。

そこで、DVDやUSBメモリ(SSDタイプが望ましい)にインストールして、利用できるディストリビューションが扱いやすいです。

CD・DVD・USB起動で利用できるLinux

KNOPPIX

KNOPPIXは、CD・DVD起動できるLinuxの代表のような存在でした。しかし、日本語化を行っていた組織が解散してしまったので、そのままでは、メニューが日本語化されていません。そのため、利用者の層が変化したように思えます。

公式サイト:KNOPPIX - Live Linux Filesystem On CD

日本語版KNOPPIX8.1の利用イメージ

本家より最新のKNOPPIXをダウンロードして、カスタマイズ(リマスタ)を行い、LibreOffice日本語版を含んだ、KNOPPIX日本語DVD版を作成するレシピ

Vine Linux

軽量の日本語化済みのLinuxとして有名です。サポートフォーラムも日本語で質問できるので、英語が苦手な人でも安心です。

公式サイト:Vine Linux

Ubuntu

Ubuntuも日本語化対応したCD・DVD起動できるLinuxです。

公式サイト:Ubuntu

Linuxを活用する

Linuxには、メールやブラウザ、ワープロや表計算などのオフィスソフト、グラフィック・ツールなど、Windowsで利用できるソフトとよく似た機能のアプリケーションが存在するので、普通にパソコンとして利用できます。

しかし、Windows向けのアプリケーションは動作しないため、よく似た機能のアプリケーションを探し、それを利用する必要があります。

CD・DVD・USB起動で利用できるLinuxの使いみち

普段は、Windowsを使用していても、HDDやSSDのトラブルなどで、パソコンが起動しなくなった時、HDDやSSDの中からデータを取り出すときに活用できます。

Vine Linux

高いマシンスペックを要求せず、インストールした時点で、日本語の環境がすでに構築されており、コミュニティが、日本語のLinuxです。

主流ではないので、最先端の事を行うには、いろいろ自分で行う必要があるので、不向きですが、 使い道がないWindowsXPパソコンを使用して、Linuxを初めて始めるには、とても敷居が低いディストリビューションです。

公式サイト:Vine Linux

Windows環境から、Vine Linuxをセットアップするには、インストールDVDのisoイメージをダウンロードして、そこから、インストールDVDを作成するのがおすすめです。

インストールDVDで、起動すれば、インストールが始まります。

Vine Linuxのブートディスクを作成する

環境

最初から日本語の環境が構築されているので、戸惑いが少ないです。インターネットを使うだけであれば、追加の設定は、不要です。

このエントリーをはてなブックマークに追加