oCamを無料で使っているのですが、バージョンアップに伴い、アプリケーションの終了時と動画キャプチャの終了時に表示されるメッセージがうるさくなったので、 ほかのキャプチャソフトを探しています。GIF動画が作成できるものを探しています。
そこで、今回、「Free Screen Capturer」をインストールして使えるか試しました。GIF動画が作成出来ないことが確認できたので、アンインストールしました。
ダウンロードします。
ダウンロード先
http://www.extensoft.com/?p=downloads
「Free Screen Capturer」をダウンロードします。
インストールします。

ダウンロードしたファイルを実行します。

言語を選択します。日本語は選択できないので、英語を選択します。

Nextをクリックします。

利用規約を確認します。

インストール先を選択します。

チェックを外します。

インストラーの準備が始まります

インストールが進行します

インストールが完了しました

ライセンス入力が求められます。ライセンスを取得します。

ブラウザが開くので、名前(あるいは、ハンドル名)とメールアドレスを入力してライセンスを入手します。メールにライセンスが届きます。

インストールすると、プリントスクリーンキーに機能が割り当てられるので、プリントスクリーンが利用できません。

オプションをクリックして、Generalの項目からファイルを保存するフォルダーを指定します。

プリントスクリーンキーに、このソフトが割り当てられているので、オプションのダイアログボックスがキャプチャできません。 このままでは、とても不便なので、ショートカットの設定で、プリントスクリーンキーをF9に変更します。

動画形式はAVIとWMVしか選択できないようです。GIF動画の作成にはこのソフトは利用できないようなので、アンインストールします。
