Winodwsでは、自動で更新プログラムが適用されます。このとき、常用するプログラムが起動しなくなったり、エラーが発生することがあります。
その場合、手動で、特定の更新を適用しないようにすることができます。
※推奨される方法は、[トラブルシューティング・ツール]で解決する方法のようですが、このツールを使ってトラブルの解決に辿り着くのは、困難です。更新をアンインストールする手順

スタートメニューをクリックし、設定をクリックします。
![[更新の履歴を表示する]を選択します。](Images/ViewUpdateHistory.png)
[更新の履歴を表示する]を選択します。
※問題の更新プログラムを適用したくないかったので、画像では、更新を停止しています。「Show or hide updates」で、更新をしないように設定するには、更新を再開しておく必要があります。![[更新プログラムをアンインストールする]を選択します。](Images/UninstallUpdates.png)
[更新プログラムをアンインストールする]を選択します。
![アンインストールする更新プログラムを選択し、[アンインストール]をクリックします。](Images/UninstallingUpdates.png)
アンインストールする更新プログラムを選択し、[アンインストール]をクリックします。
特定の更新を停止する手順
Windows Updateは、そのままの状態では停止する事ができないため、問題を引き起こす更新プログラムを削除しても、また、すぐにインストールされてしまいます。
特定のWindows Updateを適用しないようにしたい場合、マイクロソフトが提供している「Show or hide updates」 をインストール追加する必要があります。
問題を引き起こす更新プログラムをアンインストールします。
「Show or hide updates」をダウンロードする
![ダウンロードしたファイルを起動します。[次へ]をクリックします。](Images/PreventAndTroubleshootComputerProblems.png)
ダウンロードしたファイルを起動します。[次へ]をクリックします。

しばらくの間「問題を検出しています」と表示されます。
![[Hide updates]をクリックします。](Images/ShowOrHideUpdate.png)
[Hide updates]をクリックします。
※更新を停止していると検出されません。
インストールしないようにする更新プログラムにチェックマークを付けます。
![[トラブルシューティングを終了する]を選択して、プログラムを終了します。](Images/TroubleshootingCompleted.png)
[次へ]をクリックするとしばらく、[問題を解決しています]と表示され、完了すると[トラブルシューティングが完了しました]と表示されます。
[トラブルシューティングを終了する]を選択して、プログラムを終了します。
特定の更新の停止を再開する手順
![ダウンロードしたファイルを起動します。[次へ]をクリックします。](Images/PreventAndTroubleshootComputerProblems.png)
ダウンロードしたファイルを起動します。[次へ]をクリックします。

しばらくの間「問題を検出しています」と表示されます。
![下の項目の[Show hiden updates]をクリックします。](Images/ShowOrHideUpdate.png)
下の項目の[Show hiden updates]をクリックします。
![[トラブルシューティングを終了する]を選択して、プログラムを終了します。](Images/TroubleshootingCompleted.png)
インストールしないようにする更新プログラムにチェックマークを付けます。
[次へ]をクリックするとしばらく、[問題を解決しています]と表示され、完了すると[トラブルシューティングが完了しました]と表示されます。
[トラブルシューティングを終了する]を選択して、プログラムを終了します。
参考にしたサイト
