ダウンロード
頻繁にアップデートするので、最新の安定版をダウンロードしましょう。
R言語公式ページのインストールの説明
ダウンロード先
日本のダウンロードサイト

RプロジェクトのDownloadPakage CRANのリンクからたどります。
ダウンロードサイトも有志の方々の善意で運営されていると思うので、感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。
筑波大学の他に、兵庫教育大学と統計数理研究所が登録されていますが、 ここでは、筑波大学からダウンロードします。 組織の規模の関係で一番ダウンロードしやすいのではないかという判断です。
ダウンロードサイトも有志の方々の善意で運営されていると思うので、感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。
筑波大学の他に、兵庫教育大学と統計数理研究所が登録されていますが、 ここでは、筑波大学からダウンロードします。 組織の規模の関係で一番ダウンロードしやすいのではないかという判断です。
baseをクリック

baseをクリックします。


このページの元になる資料を作成している段階では、3.1.0です。ダウンロードしてローカルに保存します。
インストール
Windows環境にR言語をインストールします。
インストーラーを起動する

このページの元になる資料を作成している段階で、3.1.1が公開されたので3.1.1をインストールします。
作成している時点でも、3.1.1が安定版の最新でした。よかった。ダウンロードしたバイナリを実行します。
インストールの開始

セットアップする言語を選択します。私は、日本語を選択します。お好きな言語でどうぞ。
セットアップウイザード

セットアップウイザードが表示される。
使用許諾

使用許諾が表示されます。受け入れないとインストールできません。
インストール先の指定

そのままで、問題無いと思います。
コンポーネントの選択

そのままで、問題無いと思います。
起動時オプションの選択

そのままで、問題無いと思います。
プログラムグループの選択

そのままで、問題無いと思います。
追加タスクの選択

そのままで、問題無いと思います。
インストールが始まります

しばらく待ちます、
完了

インストールが完了しました。
